どんなときもWiFiの口コミを徹底調査した結果、
ポイント
- データ使い放題で速度制限無し
- 固定回線に置き換えられる回線速度
- 地下鉄や建物内でもサクサク
- 格安SIM&固定回線解約で超節約!
- 電池の持ちは半日は余裕、一日はきつい
- クレジットカード手続きで割引に
- 発送は申し込み後2~3日が標準
- 解約時は本体と箱の返却に注意
- 担当者によってサポート対応にバラツキあり
ということがわかりました。
データ使い放題で、固定回線に置き換えられるほどの速度があるので、格安SIMとの併用や固定回線解約で超節約になります。
また、WiMAXに代表されるポケットWiFiと違い、携帯回線を使っているので、地下鉄や建物内でも接続できる、使用エリアの広さも特徴です。
さらに、トリプル回線対応なので、速度が遅い場合でも端末を再起動することで、その時の最適な回線を選択し、スムーズな接続が可能。
その上、データ使い放題で速度制限が無いので、まさに「どんなときもWiFi」です。
手続きはクレジットカードがおススメです。
手続きが簡単になるだけでなく、月々がお得になり年間5,160円の割引になるのは非常に大きいですよね。
発送は申し込み手続き後2~3日が標準のようなので、今すぐ快適なネット生活が欲しいという方にもおススメです。
どんなときもWiFiの口コミや感想まとめ!
どんなときもWiFiの悪い口コミと良い口コミをまとめました。
口コミ内容 | 見解 |
回線速度について | 基本的にWiMAXより速い 光回線より速い例もある 遅い時は再起動で解消 |
動画やゲーム | 動画やゲームでも問題ない速度 |
使用エリアについて | 地下鉄や建物内でも良好 たまに通信障害があるが補償有り |
電池の消耗 | 半日は余裕、1日は厳しい 発熱が心配との声もあり |
価格について | 格安SIMとのコラボが最強 家使いで固定回線も節約可能 |
データ容量について | 使い放題で速度制限は全くない |
SSID変更可 | パスワードも変更可で複数台設定時に楽 |
発送手続き | 申し込みから2~3日で着 |
申し込み手続き | クレカだと超簡単で安くなる 口座振替だと本人確認必須で高い |
解約時 | 本体・箱の返却必須なので注意 |
サポートについて | 担当者によって悪い対応がある |
回線速度は良好
一番気になる速度ですが、WiMAXよりも上という口コミが複数出ていました。
また、光回線やADSLよりも速いといったコメントもあり、速度については固定回線に置き換えても問題ないレベルです。
格安SIMとのコラボ&固定回線節約
価格については「格安SIMと組み合わせると良い」といった節約術をコメントしている方も多くいます。
速度が速いので、固定回線も置き換えることで、月1万円レベルの節約となるケースもあるでしょう。
使用エリアが広い
携帯回線ということで、使用エリアも広く、地下鉄や建物内でも問題なく使えるのは良いですよね。
また、トリプルキャリア対応なので、速度が出なかったり、接続しにくい場合は、再起動で自動的に最適な回線を選んでくれるので、繋がらないということがほぼほぼありません。
クレジットカードで簡単手続き&割引
クレジットカードをお持ちであれば、申し込み手続きが楽になります。
価格も月430円、年間5,160円も安くなるので、クレジットカード推奨です。
素早い発送手続き
申し込みから2~3日で到着するので発送対応は良好です。
サポート対応に若干難あり
サポートは担当者によって対応が悪い場合があるようです。
その場合は、再度問い合わせて別の担当者に相談すると良いでしょう。
注意!解約時は本体と箱の返却必須です
最後に、解約の場合は本体と箱の返却が必要なので、必ず箱は保管しておきましょう。
以上が口コミを徹底的に調べた結果です。
悪い口コミや良い口コミの詳細が知りたい方は、続きをお読みください。
どんなときもWiFiの悪い口コミや感想
どんなときもWiFiの悪い口コミを表にまとめました!
口コミ内容 | 見解 |
速度が遅い時がある | 再起動で対応可 |
通信障害がある | 補償がしっかりしている |
電池の消耗 | 半日は余裕、1日は厳しい |
価格について | 口コミ無し |
データ容量について | 口コミ無し |
解約時 | 本体・箱の返却必須 |
サポートについて | 担当者によって悪い対応がある |
以上が各悪評と見解についてです。
ネット上の悪評は比較的少ないという印象でした。
その中でも速度が遅い、通信障害があるというコメントがちらほら見られました。
回線速度は、時間帯や環境によって左右します。
トリプルキャリア対応なので、端末を再起動することでその時に最適なキャリアを自動で選んでくれます。
速度が遅いなと感じたら再起動で対応可能です。
また、通信障害については私も2回ほど経験しており、内一回はAmazonギフト券での補償でした。
トラブルは無い方が良いですが、しっかり補償があるのは好印象ですね。
注意点としては解約時です。
解約時には本体と箱が必要になってきます。
無い場合は18,000円の違約金が必要になるので、解約する予定がなくても絶対に箱は捨てないでください!!
悪い口コミのより詳細を見たいという方は下記チェックしてみて下さい。
クリックで飛ぶ
悪い口コミはわかったから、良い口コミを見たいという方は下記タップで確認してみて下さい。
回線速度が遅い場合がある
どんなときもWiFiにしてみたけど、Softbankにしか繋がらないし速度1Mbpm以下しか出ないしクソやわ。エリアなんとかに連絡しても、一切返事ないし。もう8日たってるから解約料かかるし。あぁーウザい。
— インテポンツ たじひ (@e0Ygr6xby7J4TKM) November 26, 2019
今夜はどんなときもWiFi苦戦。 pic.twitter.com/kjtzP3kXmp
— ima311 (@super_imaima) November 27, 2019
回線速度が遅い時があります。
私も使っていて気になることはたまにありますね。
そんな時は、再起動がおススメです。
上の方の写真を見ると、ソフトバンクとauとなっており、速度が違いますよね。
どんなときもWiFiは3キャリア対応なので、再起動すると自動的に最適な回線を選択してくれます。
なので、速度が遅いなと感じたら再起動してみるのが良いんです。
私の体験からも、遅いなと感じたら再起動するようにしています。
再起動するとだいたいのケースで通常使用で問題ないレベルになっています。
通信速度はご利用いただく環境や時間帯、通信の安定性などに左右される可能性が御座います。またユーザーの増加に伴う通信速度への影響はクラウドWiFiの仕組み上御座いませんのでその点はご安心ください。(2/3)
— どんなときもWiFiお客様サポート (@donfi_support) December 3, 2019
また、どんなときもWiFiは人気急上昇中で、ユーザーが増えていますが、ユーザー増加による影響がないというのも良いですよね。
たまに通信障害がある
どんなときもWiFi、不具合らしい。
これって返金とかしてくれんのかな?
どんなときもつかえないWiFi
に名前変わるかもだな。
そうなると単なる文鎮だけど、#どんなときもWiFi pic.twitter.com/PnUcFMujLE— ぬいーん (@WARA_FUJIWARA) September 2, 2019
たまにですが通信障害が発生しています。
私は7月に契約したのですが、2回経験しました。
まず、7月の時は発送した端末自体が通信できない事象が発生していたとのことでした。
最初に起動しても繋がらず、サポートにメールして放置していたら、いつの間にか繋がっていました(笑)

どんなときもWiFiのAmazonギフト券による補償
この障害によってAmazonギフト券1000円分を頂きました!
また、8月末から9月頭の通信障害の際は、繋がらなかった時間を費用から差し引いてくれていました。

どんなときもWiFiの通信障害のお詫び
以上のように、不備や通信障害があってもしっかり補填してくれるので、対応は良いです。
電池が発熱し耐久性が心配
どんなときもWiFi、契約してみたけど1日中、外で使ったら充電なくなる。
モバイルバッテリーは必須だし、高温になるし、2年契約の間に電池劣化しそう。充電の差し込み口、旧型だし。3500円で通信量きにしないでYouTube見れるのは最高
格安SIMの契約通信量下げれるし
便利な時代だな— HS@宅建1発合格のトラック運ちゃん (@HS60078546) October 26, 2019
全員がバラバラに動画を見ていなければ大丈夫だと思います(平日昼は厳しいです)。3人以上で使う場合はできれば光回線が良いのですが、次点でどんなときもWiFiな感じです。端末自体は耐えると思いますが、複数人で使うと2年未満で電池が消耗し尽くすと思うので、端末保証に入っておいた方がいいです。
— 格安SIMの管理人 (@kakuyasu_sim_jp) May 10, 2019
まず電池の持ちですが、私が使っている印象では、12時間くらい使っていても電池は切れません。
良い口コミの方でも紹介していますが、半日使って1/4減ったというコメントもあるので、使い方にもよるでしょう。
通常使用なら半日は余裕で丸一日使うとなると厳しい、といったところでしょう。
また、電池が発熱して不安だというコメントをしています。
確かに使っていると、熱を持つことがあります。
ただ、これが電池パックが原因かというとそうではなさそうです。
上の方もコメントしている通り「数人で使うと」と言っていますので、電池とは関係ないと思われます。
価格についての悪評は無い
価格についての悪い口コミはありませんでした。
データ無制限でこの価格ですから、無いのも当たり前ですね。
データ容量についての悪評は無い
データ容量についての悪い口コミはありませんでした。
データ無制限なので悪い口コミがあるわけありませんね。
解約時について注意が必要
どんなときもWiFiはルーターがレンタル品で契約解除時は返却しないと18000円の損害金が発生します。
YouTubeでは「箱やUSBケーブル、説明書もないとだめ」と言ってる人がいましたが、問い合せたところ「本体と箱の返却は必須」との回答を頂きました。
どんなときもWiFi契約する時は箱捨てないように https://t.co/43cnM8sT2L
— ぴーゆ🐺イラスト頑張るマン (@GayDaraBlog) September 27, 2019
どんなときもWiFiの黒い箱家の中で行方不明になって萎えてる。
あれがないだけで18000円(税抜)取られちゃう……どうしよう……捨ててないはずなのに……送ってきた時のダンボールはあるのに…… pic.twitter.com/6TT9qmB0KJ— 🍠脱 力 系 女 子 🍠 (@imoimotaluto) November 26, 2019
解約時には注意が必要です。
解約の際に「本体・箱」の返却は必須のようです。
なので、解約する可能性がある方は、念のため一式を大事に保管しておいた方が良いでしょう。
公式のサポートに不満あり!
どんなときもWiFi、どんなときも繋がらないし、コールセンターの対応も酷すぎるわ
— こげたじ (@Ponponppo) September 10, 2019
サポートの対応が悪いという口コミですね。
何があったのかわかりませんが、対応者によって悪い場合があるようです。
改めて連絡したら別の担当者が平謝りしてきて、一度チェックするから着払いで送ってくれとのこと。なんか想定してた対応だったので少し安心したとにうか怒りが収まりました。使えるようになれば文句ないんですよ。 https://t.co/AEb8J5iQUS
— 根本竜一 (@specroots) October 30, 2019
こちらの方は改めて連絡したら別の担当が対応してくれたようです。
まだ始まったばかりのサービスなので、担当によって対応がまちまちと思われます。
どんなときもWiFiの良い口コミや感想
どんなときもWiFiの良い口コミを表にまとめました!
口コミ内容 | 見解 |
WiMAXよりも良い!? | 速度や使用エリアで分がある |
速度が速い | 光回線より速いケースもある |
使用エリアが広い | 通常使用で繋がらないことは無い |
電池の消耗 | 半日は余裕、1日は厳しいか |
価格について | 格安SIMとのコラボ最強 |
データ容量について | 使い放題、速度制限無しは快適 |
ゲームや動画もサクサク | 家使いでも問題ない |
SSIDが変更可能 | パスワードも自分で設定可能 |
手続きが簡単 | クレカだと超簡単で安くなる |
発送が速い | 申し込み後2~3日で着 |
サポートについて | 交換対応など問題なくある |
以上が各良い口コミと見解についてのです。
一番多いのは回線速度でした。
やはり速度が一番気になるところですが、WiMAXよりも速い、光よりも速い、ゲームや動画視聴は問題ないという口コミが多数ありました。
私も実際に使っていますが、通常使用で困ったことはないです。
また、使用エリアの広さについての言及も多かったです。
地下鉄や建物内などの電波が入りにくい場所でも問題なく通信できるのはありがたいですよね。
さらに格安SIMとのセットを推している方が多い印象でした。
私のその一人ですが、携帯のデータはほぼほぼ使わなくなりました。
なので、携帯の方は最安値プランにすることで、かなりの節約になります。
もちろん家使いも出来ますので、固定回線を解約してしまえば、さらに節約になります!
クリックで飛ぶ
WiMAXよりも良い!?
どんなときもWiFi届いた。
画像は従来のWiMAXとの比較。
めっちゃ速い!!
WiMAXとっとと解約しよ pic.twitter.com/GYFL87L7tU— ラー太 (@rata2525) December 1, 2019
【電波比較】
場所 : 新宿駅 (京王線 3番線)
曜日 : 水曜日
時間 : 20:15〜20:30▼勝者
下り速度 : どんなときもWiFi
上り速度 : どんなときもWiFi
Ping : どんなときもWiFi▼画像
1枚目 どんなときもWiFi
2枚目 WiMAX (W06) pic.twitter.com/3dPI8FLLMG— 【公式】Wi-Fiくん (@WiMAX27441703) November 6, 2019
口コミではポケットWiFiの代表でもあるWiMAXと比較されることが良くあります。
速度や使用エリアなど、どんなときもWiFiの方が分があるケースが多い印象でした。
回線速度について
WiMAX更新月でも機種変に15,000もかかるっていうし乗り換えちゃったよ。
12月から[どんなときもWiFi]使っています。波はあるけど全く問題なし。
年末年始にプライム見まくるぞ٩(ˊᗜˋ*)و
レンタルなので扱いに注意だ。#どんなときもWiFi pic.twitter.com/iOTm6ebKmJ— Tsuka (@Tsuka0x0Mimo) December 3, 2019
回線速度についての口コミです。
私が測定した時も、だいたいダウンロード時で20Mbpsくらいは出るので、十分な値です。
速い時は50Mbps、めちゃめちゃ遅かった時で3Mbpsくらいでした。
ただ、3Mbpsでもyoutube画質で二番目に高い1080pでも全く問題なく視聴出来ていたので、実使用では気にならないレベルですよね。
光との比較しても速い!
家のドコモ光とどんなときもWiFi。下りはどんなときもWiFiのほうが圧倒的に早い。この時間でこの速度なら言うことないですね。 pic.twitter.com/wjYwXq3kzo
— スジャータ@三冠王 (@sujahta_soft) October 22, 2019
私も家ではドコモ光を使っていますが、どんなときもWiFiと同じくらいです。
アップロードは光回線の方が速いですが、多くはダウンロードする方ですので、家でもどんなときもWiFiを接続したままで使っているケースが多いです。
私が外出している時にも家族が家でネットを使えるようにしているので、ドコモ光は解約できないんですよね・・・
ADSLとの比較しても速い!
ネット通信過疎地に住んでて今までADSLにてずっと生活しておりました
この度どんなときもWiFiを試してみようと思って契約して製品が届いたので試してみましたo(^o^)o ワクワク
結果はADSLの3倍くらいの速さになる事に成功した事をここに報告致します(∩´∀`)∩バンザ──イ
なかなかオススメかも! pic.twitter.com/Fp3Ek6AbJz
— ʚGATɞJimdon 🍄 (@jimdon1013) November 25, 2019
光より速いという口コミがあったくらいですからADSLよりも速いのは当然ですよね。
ただ、この方のADSLはけっこう速いので驚きました(笑)
以前私が使っていた時は2.0Mbpsくらいでした・・・
使用エリアは広い!
丸ノ内線で走る車内でどんなときもWiFi試したけど、普通に繋がるのワロタ。
WiMAX2は地下が完全にアウトだったけど。 pic.twitter.com/a9eYJbYTFJ— 元ギタリスト:たっちん(読み取り専用) (@sick_sick66) December 3, 2019
どんなときもWiFi、WiMAXと比べてマジでサクサクで感動してます
学校とかビル内とか今まで通信できなかった場所も通信できるし、サボる時間増えるわ()
— 黒ウサギ(モバイルWiFi)#どんなときも (@ashiyase1225bo2) November 26, 2019
使用エリアが広いのが特徴ですね。
地下鉄でもサクサクなので、通勤時でも重宝するでしょう。
私も使っていて、繋がらない場所はほぼ無いと実感しています。
携帯の回線を使っているメリットはこのエリアの広さですよね!
電池の持ちが良い
今月から「どんなときもWiFi」使い始めたんだけど、電源入れっぱなしにして約半日で電池1/4しか減ってないし、dアニメストアをテレビで見ても普通に途切れず見れるし、最高すぎるんですけどw
— 軍鶏という名の紗門 (@Bauscia_23) September 3, 2019
どんなときもWiFiのルーター、9時間使ってまだバッテリーランプが3つ点灯してるので、電池持ちもなかなか優秀です!#どんなときもWiFi
— しむまる@ガジェット好きブロガー (@sim_maru) August 31, 2019
電池の持ちは良いです。
私も半日くらいは全く問題なく使えるレベルです。
丸一日となると厳しい感じなので、夜寝る前に携帯電話と一緒に充電しています。
価格が安くお得
どんなときもWiFiとかいう容量制限がないポケットWiFiを契約してからスマホ繋げっぱなしで、キャリアの通信量ひと月で500MBしか使ってなくてすごい
— 真央⚘ (@ma0h_xx) November 29, 2019
おはカビラ〜🔆
今日からどんなときもWiFiデビュー‼️会社支給はありがたいですね😊
これで楽天モバイル2Gでも余裕です📱これで自分のスマホ代は月々980円をキープできそうです✨
まだまだ下げられる固定費あるのでどんどんやらないと‼️
みなさん今日も素敵な一日を🍀#おは戦r1119nk
— カビラ🔆貯金大好きブロガー (@cabira_moon) November 18, 2019
価格が安いのは言うまでもありませんね。
データ制限無しなので、携帯電話のプランを最も安く出来るのが最大のメリットです。
私もLINEモバイルとどんなときもWiFiを使っていますが、LINEモバイルのデータ容量はほぼ使っていません。

LINEモバイルとどんなときもWiFiのコラボ
見てみたら先月は2MBしか使ってませんでした(笑)
なので、格安SIMの最安値プランと併用することで、かなり節約出来ますよね。
データ容量に大満足!
どんなときもWiFi使ってるんだけど、『1日』でこんなに使っても低速にならないって最強すぎません? pic.twitter.com/ko814Nw9UG
— ゴロにゃあ (@NeKoO2222) November 26, 2019
約1日で10GB突破したけど高画質で余裕で見れる。
WiMAXより、どんなときもWiFiの方がはるかに優れてるじゃないかw— まこっちゃん@自由にいきたい!! (@makochanruzuo) November 27, 2019
やはりデータ使いたい放題で、速度制限がないのは良いですよね。
スマホだけでなくPCやテレビでも使えますし、家族で共有しても問題ありません。
動画やゲームもサクサク!
福島での1週間が終わろうとしており、どんなときもWiFiの感想。PS4のオンライン(デススト)問題なく動く。iPadでの動画視聴(つべ、アマプラ)問題なし。ウェブ閲覧、ツイッター、メールなどライトな使い方しかしてないけど全く問題なし。遅さも感じない。私の使い方では不満なし。#どんなときもWiFi
— 上杉さん /h+JP (@UESUG1_San) November 29, 2019
速度的には光回線並なので、オンラインゲームや動画視聴はサクサクです。
データ使い放題なので、外だけじゃなく家での使用でも重宝します。
SSIDを変更できる
どんなときもWiFi
Mugen WiFi
よくばりWiFi
この3つはSSIDの変更が出来るみたい…
限界突破WiFiでも対応して欲しい🤔
あとトラフィックの保護もデフォルトでオフにして欲しい!#限界突破WiFi@MasanoriKino @Xmobileofficial— アヤト (@jewel_seven) December 3, 2019
何気に便利なのがSSIDを変更出来る事です。
パスワードも変更出来るので、わざわざ長い英数字を見ながら接続設定する必要がありません。
契約したら最初にしておきたい設定ですね。
手続きが超簡単!
えっどんなときもWiFi手続きこれだけ?
— 未成線P🎀💙 (@openkohin) November 29, 2019
契約の手続きは非常に簡単です。
特にクレジットカードですと5分くらいですし、クレジットカードだと月430円、年間5,160円の割引となります。
口座振替だと、本人確認書類が必要ですし、費用も高くなってしまいますので、クレジットカードでも申し込みがおススメです。
発送がメチャクチャ速い
@WiFi245 どんなときもWiFi。申し込んで二日後に着ました。 pic.twitter.com/6BGo1NaHtY
— enji@v.p. (@SMcSkJZu0NxJ2PX) December 2, 2019
どんなときもWiFi
発送完了! pic.twitter.com/mGJgeQaBl3— はんなり (@MciBrjjgki12MHP) August 15, 2019
発送対応は非常に良いです。

どんなときもWiFiは発送が速い
私の時も申し込み完了してから2日後に発送だったので、3日後から使えました!
公式やサポートは良い!?
昨日、どんなときもWiFiから交換端末が届いた。今日で2日目、昨日も今日も順調に使えてます。どんなときもWiFi、極めて使いやすいです(今のところ)。
8日目以降どうなるか…
前回のがただの不良品であったことを祈ります。 https://t.co/E0d3mvbmuG pic.twitter.com/P3w9iMNute
— 根本竜一 (@specroots) November 5, 2019
この方は、端末不良でサポートに問い合わせて交換してもらったようです。
最初の担当ではダメだったようですが、別担当に事情を話し、交換対応してもらったという経緯のようです。
もちろん初期的な不具合や、ルーターの故障は交換対応の範囲となりますので、交換対応してくれます。
ネット使い放題ならどんなときもWiFi!
以上がどんなときもWiFiの口コミを徹底調査した結果でした。
もう一度まとめ表を出しておきます。
口コミ内容 | 見解 |
回線速度について | 基本的にWiMAXより速い 光回線より速い例もある 遅い時は再起動で解消 |
動画やゲーム | 動画やゲームでも問題ない速度 |
使用エリアについて | 地下鉄や建物内でも良好 たまに通信障害があるが補償有り |
電池の消耗 | 半日は余裕、1日は厳しい 発熱が心配との声もあり |
価格について | 格安SIMとのコラボが最強 家使いで固定回線も節約可能 |
データ容量について | 使い放題で速度制限は全くない |
SSID変更可 | パスワードも変更可で複数台設定時に楽 |
発送手続き | 申し込みから2~3日で着 |
申し込み手続き | クレカだと超簡単で安くなる 口座振替だと本人確認必須で高い |
解約時 | 本体・箱の返却必須なので注意 |
サポートについて | 担当者によって悪い対応がある |
回線速度は良好で、使用エリアも抜群に広いのが良いですね。
データ使い放題で速度制限が無いので、格安SIMとのコラボで節約しながら快適なネット生活が可能です。
また、回線速度も固定回線並で、ゲームや動画視聴にも問題ないレベルなので、固定回線を解約することも可能です。
ここまでやれば、人によっては月1万円くらいの節約ができてしまいます。
快適なネット環境でさらに節約できてしまう、どんなときもWiFiはおススメです!